コーダを育てる聞こえないママの奮闘記

コーダ(聞こえない親を持つ、聞こえる子ども)の男の子と女の子を育てる聞こえないママの日記です。

赤ちゃんの泣き声対応

これから赤ちゃんが生まれるとなると
聞こえない人は、「赤ちゃんの泣き声にどうやって対応しよう?」
と悩む人が多いと思います。

 

かくいう私もその一人だったので…
というわけで、今回は赤ちゃんの泣き声対応について書いていきたいと思います。

 

昔の聞こえない人は泣くたびに親に教えてもらってたという話は聞いたことあるけど、

里帰り出産はそもそも実家が遠すぎる(飛行機+電車移動で半日潰れる)ので全く考えていなかった。

 

なので自分たちでどうにか対応しなきゃいけない。

 

でも今は昔と違って、技術がかな~り進歩しているありがたい時代!
だからなんかしらあるでしょ!!

 

と、余裕ぶっこいてたんですよね。

 

でもいざ調べてみると、
雑誌やネットで紹介されているベビーモニターって、
だいたい通知が音のみなのよ!!!!

聞こえる人はそれだけでもいいかもしれないけどさあ!
聞こえない人はそれだけじゃ足りないんだよお!!

って、キレながら商品の説明文を読み漁ってたなw

いや、もちろん、世の中には
聴覚障害者向けの聴覚障害者用屋内信号装置」っていうものもあるんですよ。

市役所で手続きしてから購入すれば補助が出るので、

自分の負担無しに買えることもあります。

 

※注意※
これは障害者を対象にした福祉給付制度にあたる話なのですが
購入額に限度があるし、
一度手続きをして購入すると、次回購入できるまでに7年ぐらいはあけなきゃいけない。
買えるものも決まってて、それ以外のものは指定できない。
なので、購入を考えるときは慎重に。

また、この手続きを抜かして先に物品を購入した後
「こういうの買ったから補助してー」って市役所の担当課に言ってもダメです。
まずは市役所に相談して、手続きを踏んでからでないと補助金が出ません。

詳しくは自分が住んでいるところの市役所の福祉課に確認してみてね。

 

で、その装置に「ベルマンビジット屋内信号装置」っていうものがありまして。

調べたら赤ちゃん向けの「ベビーセンサ発信器」もあっていいじゃん!って思ったんだけど


結果的に「それ取り扱ってないんだよね。すまんけど旧型で」って古い型?のものを配給される形に。

 

えーーーー!

 

仕方ないから使ってみたんだけどさ、正直微妙でした!!

 

感度を上げると誤作動が多くなるし(泣き声でなく生活音で反応する)
感度を下げると赤ちゃんが泣いてても反応しないこともある。

 

だめだこりゃ。
新しいやつはそんなことないのかも?
使ったことある人は使い勝手を教えてほしい…

 

あと、受信器にもちょっと難があり。
自分が持っていたのは
・フラッシュ受信器(光で知らせてくれる。めっちゃまぶしい)


・目覚まし時計型の受信器(音+外付けの振動するヤツで知らせてくれる(説明がアレですみません))

この2つだったんですが、そうなるとその受信器の近くから離れられないんですよ。


その部屋にいるときは光で知らせてくれるし、
決まった場所に目覚ましを置けば、寝てるときは振動で教えてくれるから良いんだけど。

 

でもその部屋から離れられないの、結構ネックじゃありません!?
・トイレ行きたい
・キッチン行きたい
・お風呂行きたい

などなど、部屋から動かざるを得ない時ってあるじゃないですか。
こういうとき、携帯性がないのってかなりしんどい。

 

一応小型の携帯型受信機もあるんですが、これがなんと!
ひとつで5万円!!(ひえーーー)

 

一式揃えようとすると購入金額の限度をよゆーで超える。
超えた分は自己負担。


ベルマンビジットの商品はどれも高いので、お財布にやさしくないんです。
それもマイナスポイントのひとつでした。

 

あ、でもベルマンビジットの商品で目覚まし時計はめちゃくちゃ優秀です。
とても助かってます。
100%起きられます。(旦那はそんなのお構いなしに寝てるけど)

あと見た目がかっこいい←

 

調節ねじがイカれて時間設定がちょっと大変なんだけど。
(かなり強く押し込まないと時間設定ができない)

 

でもこれも高いので、手続きがめんどくさいなら
市販で振動機能付いている目覚まし買ったほうが早いし、そんな高くないと思うんですよね。
(手続き~購入までには1~2週間かかった覚えが、、、)

 

話がちょっとそれてしまいましたが…
そういうわけで、補助が出る範囲ではちょっと難しいかな…と思い、

めっちゃ調べて見つけました。

日本育児のスマートビデオモニターⅡ。

↑レンタルやってるところもあるみたい!素敵~~~!

 

音に反応して振動で教えてくれる+ベビーモニターで赤ちゃんの様子が見られる!
聞こえない人にとってありがた~~~い機能がそろっていました。

 

お値段も1万円に収まるぐらいで、良心的!

 

実際、すっごくすっごく助けられました。
感度の調整も気持ちいいところで設定できるし、振動も強くて最高でした。
それになんてたって持ち運べる。

最高しかない。


ただこちら、

なんと、

現在取り扱い終了!!!!!
(期待していた方がおりましたら申し訳ございません…)

 

息子を育てるときにすごく助けられたので
娘が生まれるときに一応スペア買っておきたいなと思って改めて探したら
まさかの生産終了で泣きました。

 

それと同時に上位互換のスマートビデオモニターⅢがあるということで
それを取り寄せてみたのですが…

こちら、振動機能なし!!!!

 

そんな馬鹿な…説明分には振動機能付いてるって書いてなかった???
メーカーに問い合わせたら「すみません、ついてないんです。その説明文は誤りです」

 

泣きました。

 

なんでその機能だけ消しちゃったの。
聞こえる人にとっては不要な機能だったのかって思うと、切なくなるわけで…
とりあえず、スマートビデオモニターⅢは返品させていただきました…。

 

商品自体は、聞こえる人にとってはきっととても良いものだと思います。


個々のメーカー以外でも振動機能がついているベビーモニターを探してみたけど
なかなかないんだよねホントに。

 

もしかしたらあるのかもしれないけど、
商品説明に明記されてない分には購入に踏み切れず、
結局今手元にあるスマートビデオモニターⅡを使い続けることになりました。

 

かなり雑に使うこともあったけど、
一度も壊れることなくしっかり活躍してくれています!

 

こないだTwitterで同じように聞こえないママさんが赤ちゃんの泣き声対応について書いてて、
その方は振動式時計を使っていたようで…
(仕組みは上に書いた、ベルマンビジットの商品と同じみたいです。
 発信器で泣き声をキャッチして、受信器の腕時計が感知したら振動するのだとか)

 

その他にも、iPhoneで赤ちゃんの泣き声に反応して知らせてくれる機能とかもあるみたいですが
iPhoneのアラームにたまに気づかず寝過ごすこともあるからあんまり信用できないw←

 

もちろん、こういった機械を使わずに
補聴器のみで頑張って乗り越えたママさんもいるようです。

でも、赤ちゃんが小さいころはかなり気が張る時期でもあるので、
機械の力も借りたほうが気楽にやれるかな~って思います。

 

もし、他にも振動機能のついているベビーモニターがあればぜひとも教えてほしい…!

 

だらだら書いてしまいましたが…
自分の赤ちゃんの泣き声対応についてのお話は以上になります。

おしまい!